ダム水源地情報
カレーはお好きですか!!
近頃あちらこちらからダムにちなんだカレー ・・・・ 「ダムカレー」の話題が届いています。
そこで、「ダムカレー」コーナーを新設しました。
編集局で把握した情報で、ダム水源地ネットに紹介したダムカレーをコーナーに登録します。
全国には当編集局が知らないダムカレーがあるのではないでしょうか。
ダムカレーの情報やダムとカレーにまつわる幅広く話題をお知らせ下さい。
(メールマガジン登録→ご感想フォームによりご一報下さい。)
ダムカレーがダム見学に出かける際の楽しみの一つになりました。
速達発送★AWAY★アルミスーツケース ミディアムサイズ 64L 4色
■いっぺん食べ歩いてみとん! 玉川ダムカレー(愛媛県・
玉川
ダム)
~2014年6月号掲載~
地域活性化グループ NPO法人 玉川サイコー
▲これであなたもダムカレーマスターに!!(玉川ダムカレーマップ内側) |
【タイムセール!】 日晴金属 LP LP-KHD50 送料無料 代引き不可 (LPガスボンベガード)壁面固定金具(50kg容器2本用) GUARD その他DIY、業務、産業用品 |
lilaqueen/a-1684718-b-807-rvA |
14,359円 23,931円 |
地震·水害等の災害時にボンベが転倒しない
LPガスボンベ2本を同時に壁面へ固定する金具です。 ※LPガスボンベ1本のみでは使用できません。 |
サイズ | 個装サイズ:22.1×88.4×7.8cm |
重量 | 個装重量:10800g |
素材·材質 | 高耐食鋼板+粉体塗装 |
生産国 | 日本 |
|















▲カレールーをイメージした色鮮やかなマップに仕上がりました(玉川ダムカレーマップ外側)
>>スワロフスキー Swarovski 『Engaged セット』 5281048
愛媛県今治市玉川町。自然豊かなこの地には伊予の三大名湯「鈍川温泉」があり、県内外から観光客が訪れる温泉地として親しまれてきました。
また、玉川ダム周辺は桜の名所としても有名で、春になると多くの見物客でにぎわいます。
一方で、サイクリストや玉川を初めて訪れる観光客からは、「玉川の名物を気軽に楽しめる場所がない」と素通りされてしまうことが多く、玉川に滞在してもらえるような仕掛けを作る必要がありました。そこで思いついたのが新たな地元グルメの開発です。
玉川の売りは何か。玉川らしさとは何かということをNPO法人玉川サイコーのメンバーで考えた時、「ダムがあるんじゃないの」いう意見が出てきました。
玉川ダムは昭和46年に完成して以来、今治市の飲料水や農工業用水として貴重な水源となっています。
ダム湖の形をイメージした器に、湖をカレールーで表してみるのは面白そうだということで開発がスタートしました。このプロジェクトには玉川町内の飲食店と窯元も参加し、玉川らしさあふれるダムカレー作りに取り組みました。
研究を積み重ね、試作を繰り返し完成した「玉川ダムカレー」は好評で、より多くの人に味わってもらおうと「玉川ダムカレーマップ」も発行しました。(マップは各店舗、今治市玉川支所で配布しています)
▲こののぼりが目印です |
▲食べ進めると貯ルー率が変わる! |
▲Sun Cafe |
▲ふれ愛茶屋 玉川でとれたシカ肉を使ったダムカレー |
▲せせらぎ交流館 仙高ポークを使ったダムカレー |
▲NPO法人 玉川サイコー ご飯をダム湖の形にくり抜き、中にスパイシーなルーを入れたグリーンダムカレー |
※玉川ダムは愛媛県が管理しております。
■話題のカーが登場!!
とっとりカレーフェアに「殿ダムカレー」が登場しました(鳥取県・殿 ダム)
~2014年3月号掲載~
鳥取河川国道事務所
殿ダム管理支所
▲地元特産品とうふちくわを使った洪水吐きや、カツで表現したコアなど、 完成度の高い殿ダムカレー |
「鳥取のカレーの原点と魅力を発見する」ことを目的に、に鳥取市中心部の「高砂屋」
にてカレ-フェアが開催されました。全国でもダムカレーが話題になっていますが、鳥取初!として主催者の「鳥取カレー研究所」に殿ダムカレーを作っていただきました!!
研究所職員が実際に現地を訪れ、試行錯誤のうえ作られた殿ダムカレーは、ロックフィルダムを忠実に再現しておりダムの構造を理解しながら楽しんで食べることができる逸品でした。
また、限定20食の販売だった殿ダムカレーは12時過ぎには完売となり幻のカレーとなりました。
■カレーフェアの様子
カレールウ消費日本一を誇り、注目が集まる「鳥取のカレー」。県外からのお客さんもおられたようでした。
【2年無料】GoPro HERO10 Black アップグレード アクションカメラ ゴープロ 人気アクションカム (HERO10Black本体+認高砂屋横に設けられた特設会場です。 天候にも恵まれ盛況でした。 |
▲来場者の年齢層は全体的に幅広でしたが、 |
▲新聞掲載や広報活動の効果もあり、めでたく完売しました!! |
とっとりカレーフェアは今回初めてのイベントで、主催者であるカレー研究所より「大盛況だったので今後もフェアを行いたい」との意見がありました。
・(まとめ) コクヨ ロングレバーファイル(Z式) B4タテ 120枚収容 背幅20mm 青 フ-2304NB 1冊 〔×10セット〕
・殿ダム管理支所 ホームページ :アラオ BAN BAN 4×8 両面リブ 1枚
※殿ダムは国土交通省が管理しております。
■「とっとりカレーフェア!」を開催します (鳥取県・殿 ダム)
~鳥取初!「ダムカレー」~2014年2月号掲載~
殿ダム管理支所
カレールウ消費量日本一を誇り、全国的にも注目が集まる「鳥取のカレー」。
その原点と魅力を城下町で再発見し、たっぷり楽しむ「カレー祭り」の開催。鳥取で話題のカレーが集う、まさに華麗なる4日間から目が離せないッ!
・日時:
・会場: 城下町とっとり交流館「高砂屋」(鳥取市元大工町1)飲食は「高砂屋」」内でもできます。
・問合せ: (株)鳥取カレー研究所 鳥取オフィス TEL:0857-25-5507
・入場無料
▲TAJIMAHARUO通信 (クリックするとPDFファイルが表示されます) |
出店カレー(★印の各カレーはハーフサイズ、無くなり次第終了となります。)
●鳥取初!「ダムカレー」
~ダムマニア宮島咲氏公認!ロックフィルダム型『殿ダムカレー』がお目見え!~
ライスを堤体、ルウは貯水池とした全国各地で話題の「ダムカレー」。その鳥取版は、袋川上流に造られた鳥取県内で一番の高さを誇る殿ダム(ロックフィルダム)をイメージしたご当地『殿ダムカレー』。
堤体(ご飯)の中央部にミンチカツ。ミンチカツはコア材、ころもはフィルター材、ご飯はロック材。左岸にはカスケードとして地元特産の「とうふちくわ」。これは必食だッ!
各日限定20食 400円
●超新作「大砂丘カレー」
ダムカレーにインスパイアされ、”鳥取しかできない”ご当地スタイルのカレーがコチラ。ライスは馬の背、そしてルウは、そうオアシスです(ルウは別皿のも用意)。ぜひ食べんさい!
各日限定5食 400円
★鳥取カレーちゃんぽん
2013年夏にデビューした鳥取の新たなご当地麺。中華麺にカレー味の”あん”をかけた逸品!
300円
★鳥取和牛の味噌煮込みカレー
バーナード・リーチ氏がアドバイス、隠し味に「味噌」を入れた特製カレー。
300円
★ミルフィーユカツカレー
鳥取市人気店「インディアン」お手製の肉たっぷりカレー。
400円
★鳥取ジビエの極上欧風カレー
若桜産の鹿肉をじっくりとオーブンで煮込んだ旨み満点のカレー。
300円
●鳥取カレーセット
「鳥取カレーの素」と旬の魚、地元野菜などをセレクトした「創作カレー」を造ることができるセット(レシピ付)。
4人前1500円
●鳥取カレー晩餐会
カレーコース料理
~予約制 2500円※予約は終了しました。
■殿ダム管理支所 ホームページ:Persian Area Rugs 4620 Distressed Cream 6'5x9'2 Area Rug Carpet Large New (
※殿ダムは国土交通省が管理しております。
水源地ネット「ダムカレー」ページ▼
(まとめ)TRUSCO ゼムクリップ 大 29mmTGM1500 1箱(500本)(×20)
【タイムセール!】 日晴金属 LP LP-KHD50 送料無料 代引き不可 (LPガスボンベガード)壁面固定金具(50kg容器2本用) GUARD その他DIY、業務、産業用品
豊根村観光協会
▲グリーンポート宮嶋 道の駅 |
茶臼山高原に多くの観光客が訪れてくださる豊根村。観光スポットとはこれだけではありません!豊根村には、日本を代表するダムが2つもあるのです。その名は、「新豊根ダム」と「佐久間ダム」。
新豊根ダムは、揚水式発電所を持つダムで、電気需要の激しいときに大活躍するダムです。新豊根ダムで電気は、関東や中部に運ばれ、皆さんの暮らしを支えています。
佐久間ダムは、高さが155.5mのダムで、わずか3年という短期で造り上げられたダムです。 このダムにより、日本のダム建設技術が飛躍的に向上しました。有名な富山県にある黒部ダムは、佐久間ダムが成功しなければできなかったダムと言われています。
そんな2つのダムを、見て、知って、召し上がっていただきたく、豊根村では以下の5種類のダムカレーをご用意しました。
|
愛知県では一番早く紅葉の時期がやって来ます。標高1415mの茶臼山から300mのスポットは10月中旬から11月下旬まで紅葉は楽しめますよ?秋のイベントはこれから、盛りだくさんな『とよね村』秋の一日を楽しみにお越しください。『新豊根ダムの紅葉は見逃せない!』
・豊根村観光協会 ホームページ: YSK テーパーロングドリル 強力型 TiNコート GCOKTL 12.5mm×200mm×300mm×MT1
■八ッ場ダムカレーが登場!(群馬県・八ッ場
ダム)~掲載~
水源地広報センター
▲八ッ場ダムカレー |
▲食べ方作法
利根川水系吾妻川の群馬県長野原町に、八ッ場ダムの建設が進められています。 八ッ場ダム建設に伴い高台に付け替えられた国道145号八ッ場バイパス沿いに、雄大な山々に囲まれた絶好のロケーションの道の駅「八ッ場ふるさと館」が2013年4月開かれ、ここに「 八ッ場(やんば)ダムカレー」が登場しました。
このダムカレーは、ご飯を堤体に見立てて作る他のダムカレーとは大きく異なり、カレーのルーとライスがダムのフィギュアで仕切られています。
このフィギュアは、「八ッ場に来て頂いたダムマニアの方々に、未だ観ぬダムを観て頂きたい!」という八ッ場ふるさと館のスタッフ一同の熱い想いのもと、スタッフ一同が紙粘土でデザインモツクを自主制作し、陶器のダムフィギュアが完成しました。
食べ方も、感謝と愛を念じ賞味する「八ッ場ダムカレー公認食べ方作法」が掲示されています。この土地を愛するスタッフ一同の想いが感じられます。
八ッ場ふるさと館では、ダムカレーや旬の食材が楽しめるレストランを始め、地元の特産品や新鮮な野菜を揃えた農産物市場や、コンビニも完備。
大型駐車場は24時間利用可能で、車内での休憩・宿泊にもご利用いただけます。
また、温泉地ならではの足湯で、のんびりと旅情気分も楽しめます。
また、八ッ場ダムに関する展示や情報提供、長野原町周辺の観光情報などを発信しており、ジオラマで八ッ場ダム完成後の景観もご覧いただけます。 最盛期を迎えた建設中の八ッ場ダム見学と併せて「八ッ場ふるさと館」に是非お立ち寄り下さい。
・道の駅「八ッ場ふるさと館」ホームページ:NPK インパクトドライバ 6〜8mm用 ストレート ビットY 25104 ND-6SDY 753-3896
日軽金アクト アルミブリッジ 0.5t 2本セット アングル式 05-C6-30 建機 重機 農機 アルミ板 道板 ラダーレール 歩み板(まとめ)TANOSEEポスターケース(ダンボール) 100サイズ 1パック(50枚)〔×3セット〕
【タイムセール!】 日晴金属 LP LP-KHD50 送料無料 代引き不可 (LPガスボンベガード)壁面固定金具(50kg容器2本用) GUARD その他DIY、業務、産業用品
NPO法人ふれんどりー
伊藤 幸枝
▲阿木川ダム湖カレー |
▲ダム放流
全国各地にダムにちなんだカレーライスがあるようですが、阿木川ダムも昨年(2012年)4月、ダムカレー界にデビューしました。
阿木川ダムの特徴である白いロックフィルダムの堤体を地元恵那市東野産のライスで表現するとともに、夏季には、付け合わせとして阿木川湖で栽培した『空心菜』を添えています。
また、ルーの中心に配置したゆで卵は、ダム湖内の噴水(表層曝気設備)を表すとともに、阿木川湖周辺は、サクラを始め落葉広葉樹に囲まれ、「ダム湖百選」にも選ばれたことから、地元産の野菜やコーン、ウインナーなどを下流側に配置して、その四季折々の艶やかさを表現しています。
阿木川ダムへお越しの際は、ダム入口広場のお店(ふれんどりー)で『ダム湖カレー』を是非ご賞味ください。
・阿木川ダム管理所ホームページ:http://www.water.go.jp/chubu/agigawa/
▲ダムと桜 | ▲入り口広場の桜 |
snidel - スナイデル福袋2016
■荒瀬ダムカツカレー(熊本県・荒瀬 ダム)
~2013年3月号掲載~
広域交流センター さかもと館
「道の駅 坂本」
▲荒瀬ダムカツカレーと荒瀬ダム |
昨年12月、荒瀬ダムにちなんだカツカレーが、道の駅 坂本(広域交流センター さかもと館 レストラン)に新登場!
観光客をはじめ、ダム見学者や工事関係者に大好評です。
坂本産のお米を炊き上げたご飯を高く盛ってダム本体を表現し、その上に球磨川河口で採れる「青のり」をトッピングしています。
8枚のゲート(水門)をカリッと揚がったボリュームある特大カツ8切れで、球磨川の清流をカレールーで表現しています。
価格はサラダ付で850円。
「ゲートオープン」と言いながらカツを食べるのがミソです!
また、さかもと館には、球磨川や荒瀬ダムに関する情報を展示した情報展示室と、ダム・球磨川を一望できる展望所を新設しました。
ダム見学など、お近くにお越しの際は、「荒瀬ダムカツカレー」をぜひ一度ご賞味ください。
・広域交流センター さかもと館「道の駅 坂本」ホームページ:Ungrid - ungrid ロングダッフルコート
snidel - SNIDEL ハイウエストヘムフレアスカート タグ付き新品 MOC 0サイズ
■「嘉瀬川ダムカレー」について(佐賀県・嘉瀬川 ダム) ~2013年2月号掲載~
熊の川温泉ちどりの湯
▲嘉瀬川ダムカレー |
平成24年3月に竣工し誕生した嘉瀬川ダム。
多くの町民の思いを美しい湖面にたたえ、下流域に潤いをもたらし、また水害から守っています。
そんな、嘉瀬川ダムのある富士町を知ってもらいたくて、熊の川温泉ちどりの湯では、嘉瀬川ダムカレーを開発しました。
嘉瀬川ダムは、富士町の野菜とお米を使ったカレーをダムに見立てて盛り付けています。
本物の嘉瀬川ダムと同じく重力式ダムのような盛り付けです。 口に入れた時甘くて味わっていく内に辛くなるといった味の特徴があります。
・熊の川温泉ちどりの湯 ホームページ:
【個人宅配送不可】【個数:1個】淀川電機 DET75P 60HZ 直送 代引不可 カートリッジフィルター式集塵機 DET75P60HZ
■「下筌ダムカレー」について(大分県・下筌 ダム)
~2012年5月号掲載~
キッチンしもうけ
川野
下筌ダムカレー(春)▲ |
下筌ダムカレー
筑後川の松原ダム上流に位置する下筌ダムは、四季折々の美しさがあります。とりわけ秋の紅葉、春のダム周辺に植えられた桜の花は緑のダム湖に溶け合ってとりわけ美しいのです。
平成23年11月より提供を始めた「しもうけダムカレー」は、数種類のスパイスをきかせた下筌公園内の店「キッチンしもうけ」オリジナルのカレーです。
湖面に見立てたルウの上に赤・黄色のパプリカをもみじ型にくり抜いて散らし、ブロッコリーを樹木に見立て、アーチ型のご飯の上にゆずジュレで「しもうけダム」と書いています。
春はルウの上に桜の花の塩漬けをフリーズドライしたものを散らし、なばなを樹木に見立てます。黄色の菜の花も可愛く散らして。おまけにわさびの粕漬けも。
▲下筌ダム
|
▲蜂の巣湖 | ▲蜂の巣公園 |
Apple - アップル iPhone12 mini 128GB ブラック simフリー
■新発売!「相模ダムカレー」を試食(神奈川県・相模 ダム) ~2011年12月号掲載~
(財)ダム水源地環境整備センター
ダム広報センター
相模ダムカレー▲ |
丹沢の夕日と相模湖▲
「ダムマニア展」の会場でもある神奈川県立相模湖交流センター内に、平成23年11月1日福祉の店「ともしび喫茶 青林檎」が開店しました。そして、ダムマニア展開催初日の19日、「相模ダムカレー」が発売となりました。
トークショー参加の23日、楽しみの一つでもありましたこの「相模ダムカレー」を試食させて頂きました。相模湖ダムカレーは交流センターの方々が喫茶店オーナーに提案し、宮島さんのアドバイスも盛り込み、オーナーが型枠を造るなどして完成したものです。
相模湖に浮かんでいる流木とわかさぎなどをイメージしてつくられたというご当地ならではのダムカレー。自然を満喫できるオープンテラスで遊覧船を眺めながら頂くカレーは格別!
マスターの小山様、ダムマニア展でご多忙の中、美味しいカレーを頂き、そして相模ダムカレーの秘話もお聞かせいただきありがとうございました。 丹沢が紅葉で色づくこの季節、皆様も是非お立ち寄り下さい。
編集局 K
DEUXIEME CLASSE - sea new yokeメッシュコンビクロップドトップヴィドマー ファインキャビネットFC-300I-IV(塗装色:アイボリー) (FC-300I-IV アイボリー) FC-300I-IV アイボリー
■道の駅湯西川ダムカレー (栃木県・
湯西川 ダム)
~2011年10月号掲載~
(財)ダム水源地環境整備センター
ダム広報センター
▲湯西川ダムカレー(大盛り) | ▲川治ダムカレー |
▲完成間近の湯西川ダム
(工事事務所提供)
道の駅「湯西川」のダムカレーを試食してきました。
手作りの豪快なダムと大根・キノコ入り貯水池のカレーは、素朴でヘルシーでした。
道の駅湯西川は、東武日光鬼怒川線に直結する野岩鉄道会津鬼怒川線の「湯西川温泉駅」に直結し、国道121から湯西川温泉方面に300m入ったところです。
道の駅から1kmほど行くと完成間近の湯西川ダムがあり、新しい道路沿いに新しい街が出現しており、更に進むと「平家の落人」として有名な名湯「湯西川温泉」に至ります。
ダムカレーを頂く前に、道の駅の支配人八木沢正広さんにお話を聞くことが出来ました。
道の駅湯西川のダムカレーは、最近のダムカレーの流行に乗った訳ではなく、地域の方々と話しているうちに、ダムが多いこの地域で(五十里ダム、川俣ダム、川治ダム、湯西川ダム)ダムの形をしたカレーを作ってはどうかという話になり、八木沢さんが、ダムの形をしたご飯を詰める型枠をつくり、ダムカレーとなったということです。
カレーの具には、ジャガイモでなく地元の大根とキノコ入り。
ダムカレーは大盛りの「湯西川ダムタイプ」と小さめの「川治ダムタイプ」があり、これを食べるとそれぞれ八木沢さんが作った「ダムカード」がもらえます。
八木沢さんは川俣ダムの水没関係者でもあり、現在はダムパネルの展示会やダムクイズなど、4ダム周辺の地域振興に積極的に取り組んでいます。
最近話題の水陸両用バスでダム貯水池から紅葉を見るのも楽しそうです。
水源地ネット編集局 S
▲湯西川ダムカード | ▲川治ダムカード |
>>22Cruise Diorディオール D-OBLIQUEコットンヘッドバンド
>>★MARNI★ 装飾付き コーティングラバー ビーチサンダル 送関込
【国内発送】GUCCI フーディ + The North Face Logo-Print Tech
■ダムマニアが造るダムカレー ~2011年9月号掲載~
割烹三州家
ダム事業部長
宮島 咲
1.「ダムマニア」ウェブサイト
2001年、私はダムを見てまわる事が好きで、毎週のように各地のダムへ訪れていました。見学したダムのレポートと写真をコツコツと自分のウェブサイト(【Abbott Lyon】Sterling Silver Handwritten Name Necklace 3色)に掲載し、ダムファンとしてダム情報を発信していました。(写真①)
①ダム紹介サイト「関税込【CELINE】ストライプ ソックス」▲ |
2.全国ダム巡り
2007年、ダム巡りをはじめて6年、気がつくと300基近いダムを見学していました。私の変わった趣味がダム関係者の皆様に注目されたのか、この「ダム水源地ネット」を運営されているダム水源地環境整備センターでおこなわれた、「第四回ダムと観光(森・湖ツーリズム)勉強会」にて講師としてお話しさせて頂く機会がありました。
この勉強会でお話しさせて頂いたのがダムカレーです。私の本業は飲食店(BEAMS - RayBEAMS ショートダッフルコート)でして、自分用のまかない料理として食べていたのがダムカレーでした。ルーはいたって普通のものですが、ごはんを堤体(TS スチールローラコンベヤφ48.6−W600XP100X90°カーブ S48-601090R90 858-2120)に見立てる事により、ダム感覚を味わえるというものです。
2007年、時は空前の巨大建造物ブームでした。工場や団地、ダムなどに建造物としての美しさを見いだそうとするムーブメントがおこっていました。
これらの写真集やDVD等が相次いで販売され、テレビやラジオ、新聞でも多々紹介されるほどでした。
この時、私が造るダムカレーが日経流通新聞に掲載されたのです。巨大建造物ブームと共に、ダムカレーも各メディアで度々紹介されることになったのです。
それまでは、私の店にはダムカレーのメニューはなく、一部のダムファンのかたのみが特別に注文される裏メニューでした。しかし、メディアに取り上げられたとたんに問い合わせが殺到、ダムカレーを正式メニューとして販売する運びとなったわけです。
3.ダムカレーはダムです
私が施工するダムカレーは、カレーではなく、ダムだとお客様にお話しさせて頂いております。できるだけ実物のダムを忠実に再現できるよう、常に心がけています。
お皿は基礎地盤(日本製 抗菌 防臭 消臭 洗えるカーペット グリーン 江戸間2畳 約174×174cm 2128902)、ごはんは堤体、ルーは貯水池、福神漬けは放流された水や減勢工([エースジーン] ビジネスリュック 13.3インチPC収納可 軽量 A4 チェストベルト付 ホバーライトクラシック 62046 メンズ ブラック)を表します。
野菜などの副材は、現実のダムとは縮尺が大きく異なり、ダムとしての造形美を壊してしまうため、ダムカレーには使用しておりません。
また、堤体下流部には福神漬けしか配置していません。理由は、下流から眺めるダムが一番美しく見えるからです。(写真②)
この部分を副材で埋め、堤体を隠してしまうことは、ダムの魅力をほとんど伝えてないことを意味するのです。
分析用電子てんびん ATX84 | ||
②下流から眺めたダム▲ |
ダムカレーは、お皿の中でダムをモチーフとした箱庭なのです。
ごはんのかたちにもこだわりを持っています。私の店では、アースダムカレー(写真③)、アーチ式ダムカレー(写真④)、重力式ダムカレー(写真⑤)、ライスフィルカレー(写真⑥)と、4種類のダムカレーを提供しています。
いずれもダムのかたちを忠実に再現しており、たとえば、アースダムカレーには犬走り(アディダス adidas Originals レディース サンダル・ミュール シューズ・靴 Adilette Lite White/Black/White)を刻んだり、アーチ式ダムカレーはオーバーハングを持った放物線ドーム型アーチの形状に造りこんでいます。ダムカレーという名に相応しく、ダムカレーはダムであるべきだと考えているからです。水(ルー)を堰き止めてこそ、ダム(カレー)なのです。
③アースダムカレー▲ | ④アーチ式ダムカレー▲ | ⑤重力式ダムカレー▲ | ⑥ライスフィルカレー▲ |
4.みなかみダムカレー
NVMe PCI Express接続M.2 SSDケース アルミ筐体 防塵防水機能(IP67準拠)USB 3.1 Gen 2(10Gbps)対応 M2E1BRU31C
ダムカレーをきっかけに、命の源「水」、みなかみ町の豊かな「自然」をピーアールしたいというお話しに感銘を受け、私はみなかみダムカレーのお手伝いをさせていただくこととなりました。
複数の飲食店で提供することになったのですが、こうなると、各店舗はダムカレーに店オリジナルの個性を持たせようとします。
適度な個性はかまいませんが、カレーではなく、ダムとして見た場合にしっかりとした理由付けがあるものに限るとしました。
そんなわがままを堤供店の皆様にご理解頂き、販売開始となりました。
販売開始から2年ほど経った現在、みなかみダムカレーはさらなる進化をとげました。 ダム水源地ネット2011年2月号(同梱・代引き不可 飛沫感染防止パーテーションDタイプ オープン50mm SSF-1400D05)でご紹介されたとおり、アーチ式ダムカレーにはキャットウォークと呼ばれる点検用通路が、ライスフィルカレーにはリップラップと 呼ばれる表面の化粧石が施され、ますます本物のダムに近くなってきました。
良い方向に進化していただき、ダムマニアとしては喜ばしく感じています。
5.人とダムの架け橋
ダムはムダなど、何かとダムが悪者になっているご時世。しかし、ダムが無ければ我々の暮らしはままならないという事実を知っている人はあまりいません。水道、電気、食料、水害。全てダム抜きには語れないものなのです。
私はダムカレーを通じ、ダムの魅力や働きを一人でも多くの人に伝え、人とダムの架け橋ができれば幸いと思い、今日もダムカレーを一基一基施工しています。
■注釈
※1 ダム紹介サイト「ダムマニア」 河村電器産業 FX1690-16 盤用キャビネット 鉄板製/屋内用 露出形/鉄製基板 クリーム
※2 割烹三州家 リバーサル ショート ハーフ パンツ ニット メンズ reversal SUMMER KNIT SHORTS
トラスコ中山 TRUSCO AEWR型作業台 1800X750 φ100ウレタンキャスター付 AEWR-1875CU100 【303-1586】※3 ダム水源地ネット2011年2月号 チャンピオン IPO Camo メンズ サンダル Reggae Multi
Kinmoku Sleeping Pad for Camping - 2 Person Sleeping Pad Lightweight Campin※A 水を堰き止める部分の本体
※B ダムの重さを支える土台となる岩盤
スチールラック 業務用 高さ150 幅90 奥行45cm 2段 500kg/段(ボルトレス) 単体 重量(30kg)※C ダムから放流される水のエネルギーを弱めるための構造物
アルインコ(法人様名義限定) 作業台 CSBC158S 1段タイプ 天板高さ:500mm 長さ:800mm※D 堤体の下流面にある小さな段
編集局より
東京都墨田区で割烹「三州家」を経営するダムマニアの宮島さんにご投稿頂きました。お忙しいところご執筆頂きありがとうございました。
尚、宮島さんはダムの魅力を解説する書籍「ダムマニア」を、9月1日(予定)にオーム社(123 Qリンク ステン8ミリ HJ-8QS 20個)よりご出版されました。
こたつ布団 マイクロファイバー フランネル 防ダニ 省スペース こたつ掛け・敷き布団2点セット もっとボリュームタイプ 4尺長方形(80×120cm)天板対応※法人専用品※エスコ(esco) 300x400mm/720W シリコンラバーヒーター EA896HA-62
ヴィドマー ファインキャビネットFC-300I(塗装色:グリーン) (FC-300I グリーン) FC-300I グリーン■新発売「宮ヶ瀬ダムカレー」を試食 ~2011年9月号掲載~
(財)ダム水源地環境整備センター
ダム広報センター
▲宮ヶ瀬湖
神奈川県相模原市にある「宮ヶ瀬ダム」は都心から約50㎞という近さに位置し、ダム湖は東京ドーム100個分、ダムに使用したコンクリートは横浜ランドマークと同じ量という関東最大級のスケールを持つダムです。
その宮ヶ瀬ダム直近のレストラン「白い滝」で、『宮ヶ瀬ダムカレー』が発売されました。
監修されたのは8月号でご紹介したダムマニアの宮島さんです。
編集局で宮島さんにこの情報を頂き、森と湖に親しむ旬間の最中、に宮ヶ瀬ダムへカレーの試食へ行って来ました。
宮ヶ瀬ダムカレーは新発売同日にテレビ「出没!アド街ック天国」の薬丸印の新名物で紹介され、現在白い滝の一番の人気メニューとの事。
人気の秘密は、カレーにトッピングされた食材にあります。なんと、食材一つ一つに宮ヶ瀬の名産や見所が隠れています。
まず、「ダム放流口」は恵水ポークのトンカツの切れ目で力強く表現。宮ヶ瀬湖畔に自生する「クリスマスツリー」は天婦羅イルミネーション付きのシシトウ。
かながわの橋100選に選ばれている「虹の大橋」は色鮮やかな人参。「宮ヶ瀬バレンタイン」のイベントはチョコレートのキノコとタケノコ。見た目の可愛さもさることながら、ルーに混ぜるとコクも増します。
そして、ダムを食べていくと素敵なプレゼントも頂ける当たり付き。
宮ヶ瀬ダムカレーは、愛郷心とアイデアが満載で地元の方に喜ばれ、旅行に来られた方にも忘れられない思い出になる一品です。
お忙しいところ支配人の川瀬さんには取材にご協力頂き誠にありがとうございました。
▲「出没!アド街ック天国」の薬丸印の新名物で紹介されました | ▲宮ヶ瀬ダムカレー | ▲美味しく頂きました |
>>ウェディングドレス 可愛い ロングドレス リボン ウエディングドレス 前撮り 後撮り 披露宴 結婚式 フランス風 ブライダル 半袖 背中開き 10代 20代 おしゃれ
Barazzoni(バラゾーニ) 両手鍋 ステンレス ?14×H5.5cm 蓋付 ローキャセロール 14cm TUMMY 1604014ダンシングストーン ネックレス ダイヤモンド 一粒 プラチナ 0.3カラット 鑑定書付 0.303ct Eカラー VS2クラス 3EXカット H&C CGL
■バットレスダムを食べる ~号掲載~
(財)ダム水源地環境整備センター
ダム広報センター
▲ライスフィルダムカレー
▲アーチ式ダムカレー
▲重力式ダムカレー
今年3月、ダムカレーブームに乗って、当水源地ネットにおいても「ダムカレーコーナー」を新設しました。ところが、編集局の誰もダムカレーを見たこともないというのです。そこで、まず手短な都内でダムカレーの試食に挑戦しました。
参上したのは、6月15日(水)、スカイツリーの程近くに店を構える御存知、ダムマニアの宮島さんち(三州家)です。
台形状に堰堤を形成する「アースダムカレー」、緩やかなカーブを描いた「アーチ式ダムカレー」、どっしりとした質感の「重力式ダムカレー」、岩石を積み上げたロックフィルダムを捩った「ライスフィルダムカレー」。いずれもライスでダムの形状の特徴を表現し、水流や犬走りという細部に福神漬けを使用する等、編集局のダム専門家も舌を巻く程です。
さて、食べる前のお約束、ダムに見立てたライス中央部にスプーンでザクッと切れ目を入れ、「放流!」と叫んでから頂くのが通の食べ方とか。形も味も去ることながら、楽しみながら頂けるのもダムカレーならでは。
私は、最近の力作!「バットレスダムカレー」を頂きました。止水壁を扶壁で支えるという精巧部を、なんとライスに空洞を開け独創的に再現。全て二本のしゃもじで形を整えているというまさに職人技です。
今話題の八ッ場ダムカレーというメニューもありましたが、これは、今後のお楽しみとか。
写真撮影などにご協力頂きました三州家の方々には、お忙しいところ大変お世話になりました。 ダムカレーについては、次の機会に宮島さんに色々紹介頂こうと考えています。お楽しみに。
▲アースダムカレー | ▲バットレスダムカレー | ▲バットレスダムカレーの「放流!」 |
アイリスオーヤマ オレンジ 13点セット IH対応 取っ手のとれる フライパン 鍋 セット ダイヤモンドコートパン H-ISSE13P
■「みなかみダムカレー」進化する! (群馬県・水上温泉) ~2011年2月号掲載~
水上温泉旅館協同組合
青年部長 木村 孝幸
みなかみダムカレー」好評増食中!とのタイトルで、2010年1月号でご紹介いただきました「みなかみダムカレー」。
みなかみ町には、大きなダムだけでも5つありますが、種類も「アーチ式」「重力式」「ロックフィル式」とひとつの町にはめずらしく(と思われる)3種類ものダムがあります。
当初「みなかみダムカレー」は、もっともダムらしく見える「矢木沢ダム」に代表される「アーチ式」から始めた事は前回ご紹介しましたが、いずれは3種類のダム形式を展開させることを目標としていました。
ひとつめの進化は、「みなかみダムカレー」(アーチ式)デビューから約1年、ついに3種類のダムが展開されたことです。(写真①)
堤体のコンクリート等に見合ったご飯の量にするため、「アーチ式」は普通盛り、「重力式」は中盛り、「ロックフィル式」は大盛りとの工夫も凝らしました。
また「みなかみダムカレー」は、できるだけダムの形に忠実でありたい、またダムの「形」を見せたいとのポリシーから、堤体下部には水の流れを表現する福神漬けなど以外は盛りつけないことにしていますが、堤体上部は基本的にオリジナリティーを表現していただきたい部分。ふたつめの進化は、各提供店で工夫が見られることです。
まず「旅館たにがわ」の「アーチ式」ダムカレー(写真②)。堤体にキャットウォークを表現する「のり」が個性的です。またダム湖には、みなかみ名産の「舞茸」を使用したり、にんじんでもみじを表現する使用する工夫も見られます。
さらに「ロックフィル式」ダムカレーでは、アーモンドでリップラップを表現する工夫も!(写真③)
次は、「ホテルサンバード」のダムカレー。
きれいに盛り付けされた堤体上部のダム湖に浮かぶのは、カヌーに見立てたポテトフライ(写真④)。
そう、みなかみ町はアウトドアスポーツも盛んな町で、そこを表現した個性的なダムカレーとなっています。
そして「水上高原ホテル200」のダムカレー(写真⑤)。
ホテルのダムカレーらしく、見た目もおしゃれな感じです。猪豚や蒟蒻など、地元の食材を活かした猟師風「またぎカレー」が個性を演出しています。
最近マスコミにも注目されている「みなかみダムカレー」。
昨年12月には「NHKおはよう日本」という朝のニュース番組内でも紹介されました(写真⑥)。
提供店全てで3種類のダムカレーを食べられるわけではありませんが、進化している「みなかみダムカレー」を召し上がりに、ぜひみなかみ町にお越しください。
A-TION MINI+ リリースガン ハンディガン ボディケア 改良バージョン 6段階調整 6個アタッチメント 敬老の日 お祝い クリスマス プレゼキー付き皿ボルト(SW+NT【20個】キーツキサラBT(SW+NT 16X55 鉄(または標準)/生地(または標準)
お買い得品!中古(7本)ヴィクトリーレッド VR_S アイアン (日本仕様) 4〜9.P NSプロ 950GH HT 選択なし S
【タイムセール!】 日晴金属 LP LP-KHD50 送料無料 代引き不可 (LPガスボンベガード)壁面固定金具(50kg容器2本用) GUARD その他DIY、業務、産業用品
【タイムセール!】 日晴金属 LP LP-KHD50 送料無料 代引き不可 (LPガスボンベガード)壁面固定金具(50kg容器2本用) GUARD その他DIY、業務、産業用品
日吉ふるさと株式会社
スプリングスひよし
営業部 奥村 智史
▲日吉ダム ▲日吉ダムカレー
丹波の山並みに囲まれた日吉ダム。その自然豊かなロケーションをカレーで表現しました。
独自に調合した秘伝のスパイスと、野生鹿や古代米等のひよし産食材とのハーモニーをお楽しみ下さい。
また、日吉特産の京野菜「壬生菜(みぶな)」のサラダが付いています。
ご注文頂いた方には、もれなくオリジナルカードをプレゼントいたします。
【ダムカレーデーター 】
- ダ ム の 形 式:重力式ダム
- 【別途送料有り】FXC IPv6対応 24ポート 1000Mbps 管理機能付ルーティングスイッチ FXC9432
- 総 貯 水 容 量:約200g
- 価格:880円
送料無料 1級遮光 遮熱 遮音 ドレープカーテン/遮光カーテン 〔幅150cm×丈195cm 1枚入り ブラウン〕 洗える 無地 形状記憶 日本製
■「黒部ダムカレー.com」誕生!(長野県・黒部ダム) ~2011年3月号掲載~
長野県大町市役所産業観光部商工労政課
ブランド振興担当係長 松澤 秀樹
▲黒部ダムカレー(かしわ荘)
▲黒部ダムカレー.com設立集会
昨年のに開催された「第5回B級ご当地グルメの祭典!B-1グランプリin厚木」への来場者数は2日間合計で435,000人となるなど、今、B級グルメが大変な注目を浴びています。
そしてこのB級グルメには自分の住む町や村をPRしたいと「ご当地グルメ」が用いられることが多く、現在でも大変多くの地域でメニュー開発が進んでいます。
そのB級グルメですが、昔からその地域に親しまれてきた「老舗型」と、まちおこしや地産地消などを目的として新たに開発された「開発型」とに分類されるそうです。
では黒部ダムカレーはどうかというと、地域の知名度向上、そして観光・地域振興を目的として2009年7月からの提供開始ですので、この分類に照らし合わせますと典型的な「開発型」であるといえそうです。
しかしその反面、昭和40年代初頭から立山黒部アルペンルートの長野県側入り口である扇沢駅大食堂(現:レストラン扇沢)において、「アーチカレー」の名称で親しまれてきたものですから、「老舗型」といってもよいのかもしれません。
分類面でこのように両面を有しているご当地グルメは珍しいこともありますので、この点を意識した運営が必要であると考えています。
さて、この黒部ダムカレーの運営についてですが、実はこれまで、運営を行なうための具体的な組織はありませんでした。結果的には、このことが運営していく上での意思決定の迅速さや行動の柔軟性、瞬発力などにつながり、黒部ダムカレーが一定の認知を獲得できた一因ともなったといえるかと思います。
しかし、今後の運営を考えていく上ではいつまでもこのような勝手連的な動きではなく、ベクトル合わせや情報共有をはじめとした、ある程度の組織化が必要であるとのご意見を関係者からもいただくようになりました。
そこで今年の、黒部ダムカレーの運営団体として「黒部ダムカレー.com」が設立されました。
今後は、これまでの運営の長所を活かしながら、歴史的な経過、そして現代風の新しさを上手に織り交ぜながら、さらなる前進を図っていきたいと考えています。
4月10日には立山黒部アルペンルートの長野県側がオープンします。
信州大町にぜひ足をお運びいただき、春が訪れた黒部ダム、そして黒部ダムカレーをご堪能いただけますと幸いです。
>>LSpace ハリントンボトムズ US サイズ: Small カラー: ブラック
Von Duprin 9875EO-F-3-313 Exit Only Mortise Lock Fire Exit Device 3' Doorブラックバリウススタンド看板 ブラックボードタイプ 450×600両面 BVASKBB-450X600R 常磐精工 TOKISEI バリウススタンド看板 マーカーボードタイプ
■黒部ダムカレー
~掲載~
大町市役所 産業観光部
商工労政課 ブランド振興担当係
松澤 秀樹
▲くろよんロイヤルホテル
▲黒部ダムレストハウス
「黒部ダムカレー」は、アーチ式ダムとして日本一の大きさを誇る黒部ダムをモチーフに、立山黒部アルペンルートの長野県側入り口である長野県大町市の扇沢駅大食堂(現:レストラン扇沢)において、昭和40年代初頭から「アーチカレー」の名称で親しまれてきたものです。そして2009年7月、観光・地域振興を目的に「黒部ダムカレー」と名称を変え、大町市内の飲食店においても販売されるようになりました。
さて、そのような中、「地産地消」「地元商品の消費アップ」「地域の活性化」をテーマに据えた「信州MOTプロジェクト」を進めているサークルKサンクスよりお声がけいただき、コンビニエンスストアのお弁当としても商品化がされました。
残念ながら長野県限定、2週間限定ということでしたが、近隣県の方も長野県内のお店にお越しになるなど、大変な人気を博しながら、無事販売終了することができました。
黒部ダムカレーには、"黒部ダムの玄関口・大町市"を知っていただきたい、さらにはご当地グルメとして育ってもらいたいという地元の願いが込められており、取り組み当初は7店舗であった提供店も現在では20店舗を超えるまでになっています。
"黒部ダムの玄関口・大町市"にぜひお越しください。
・黒部ダムカレーHP 【ポイント5倍】 【直送品】 【分銅】 JISマーク付基準分銅型円筒分銅(非磁性ステンレス) F2CSB-1KJ F2級(1級)分銅
▲こまつうどん店
▲豚のさんぽ
▲レストラン扇沢